マイホームの防犯対策は大丈夫?空き巣に狙われやすい家の特徴と安心できる防犯アイデア

  • スタッフブログブログ
マイホームの防犯対策は大丈夫?空き巣に狙われやすい家の特徴と安心できる防犯アイデア

🏠防犯対策できてる?マイホームづくりで気をつけたいこと!

こんにちは!コダマホームです😊
「マイホームを建てたいけど、防犯がちょっと心配…」そんな方はいませんか?

安心して暮らすためには、空き巣などの被害にあわないように、しっかり対策することが大切です💡

今回は「空き巣に入られやすい家の特徴」と「防犯の工夫」について、わかりやすくご紹介します!

👀空き巣にねらわれやすい家ってどんな家?

空き巣に入られやすい家には、こんな特徴があります。

① 人通りが少ない場所にある

まわりに人があまり通らない道にある家は、空き巣にとって入りやすいです。

② カメラやセンサーがなくて死角が多い

高い塀で囲まれている家など、まわりから見えにくい家は特に注意が必要です。

③ 夜中の時間にすきをねらわれる

夜の0時〜4時は、家の人が寝ている時間。空き巣はこの時間帯を狙うことが多いです。

🔒しっかり守ろう!防犯のための4つの工夫

① 防犯ガラスを使う

ガラスを割るのに時間がかかる防犯ガラスは、1階のまどに使うのがおすすめです。

② カギを増やす「補助錠」

玄関やまどにもう1つカギをつけることで、侵入に時間がかかり、空き巣があきらめやすくなります。

③ 防犯シャッター

シャッターは侵入を防ぐのに役立ちますが、ずっと閉めっぱなしだと「家にいない?」と思われることもあるので、グレードの高いしっかりしたものを選びましょう。

④防犯カメラ

カメラがあるだけで、空き巣が「やめておこう」と思いやすくなります。

✅ 防犯対策は、家族の安心・安全につながります。小さな工夫でもしっかり意味があります!

マイホームをご検討中の方、防犯まで考えた家づくりを一緒にしてみませんか?
お気軽にコダマホームまでご相談ください! 😊

春日部市で注文住宅をお考えなら

高気密・高断熱・高耐震の専門工務店コダマホームへお任せください!

CONTACT

住宅に関するお問い合わせや資料請求はこちら

BLOG

最新ブログ

WORKS

施工事例

2025.02.03

広々リビングでゆったり過ごす。ホテルライクを感じるインテリアデザインのお家

2024.11.18

ビルトインガレージ付き。エコ建材が魅力で太陽光×蓄電池搭載のお家

2024.10.28

構造梁がアクセントに♪大きな吹き抜けのある家事楽のお家

2024.10.28

太陽に素直な設計。ネイビーのガルバリウム外壁がおしゃれな自然素材あふれるお家 

2024.10.28

美しい景色と暮らす。開放的な室内空間の中でわんちゃんと暮らすお家 

2024.10.24

ブラックのキッチンが魅力的。広々リビングで温もり溢れるお家

事例一覧へ
CONTACT

CONTACT

お問い合わせ

REQUEST

REQUEST

資料請求

LINE

LINE

LINE無料相談

MODEL HOUSE

MODEL HOUSE

モデルハウス