-
コダマニュース
「古くなった家、そろそろ建て替えた方がいいかな…?」
そんなふうにお悩みの方へ、住宅の建て替えに関するメリットとデメリットをわかりやすくご紹介します😊
■ 建て替えって、そもそもどんなこと?
建て替えとは、今あるおうちを一度解体して、新しく建て直す工事のことです。
見た目も中身もまっさらな新築になるので、自由な間取りや最新設備を取り入れることができます🏠
構造が古くなった住宅や、耐震性が不安な家などは、建て替えによって安心で快適な暮らしを手に入れやすくなります。
■ 建て替えのメリットは?
建て替えには、次のような魅力的なメリットがあります!
- 間取りをゼロから自由に設計できる
リフォームでは難しかった場所も、建て替えなら柱や階段の位置も自由自在!
今の暮らしにぴったりの動線や収納が作れます。 - 耐震性や断熱性が高くなる
最新の建築基準に合わせて家を建てるので、
地震に強く、夏も冬も快適な住まいになります。
■ 建て替えのデメリットも確認しよう
一方で、建て替えには気をつけておきたいポイントもあります。
- 費用が高くなりやすい
建物の解体費用、新築工事費用、仮住まいの家賃なども含めると、
リフォームよりも大きな金額がかかる傾向があります。 - 工事期間が長くなる
解体→基礎工事→建築と工程が多いため、半年以上かかることもあります。
完成までは仮住まいでの生活になることも。
■ まとめ:建て替えで理想の住まいをかなえるには?
今回は住宅の建て替えに関するメリットとデメリットをご紹介しました。
自由な間取りや安心の構造を手に入れられるのが建て替えの魅力!
ただし、費用や期間の面ではリフォームよりも負担が大きくなる場合もあるので、
しっかり計画を立てて進めていくことが大切です📝
コダマホームでは、土地・建物・資金のトータル相談から、
建て替え後の理想の暮らしづくりまで、しっかりサポートいたします!
気になることはお気軽にご相談ください😊
春日部市で建て替えをご検討中の方は、
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店「コダマホーム」へぜひご相談ください!