-
コダマニュース
冬暖かく夏涼しい家の作り方とは?断熱・気密の工夫で快適な住まいに!
「冬は暖かく、夏は涼しい家に住みたい!」
そんな理想のマイホーム、実はしっかりとした工夫と設計によって実現できるんです。
今回は、快適な温度を保つために大切なポイントと、具体的な対策方法について、わかりやすくご紹介します!
高断熱・高気密が快適な家のカギ!
快適な家づくりのポイントは、「断熱性」と「気密性」を高めることです。
「本当にそんな家ができるの?」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、正しい設計と施工でしっかり実現できます。
断熱性を高めれば、外気の影響を受けにくくなり、夏は涼しく、冬は暖かく保てるようになります。
気密性を高めることで、せっかく室内で調整した空気が外に逃げにくくなるため、冷暖房の効率もアップします。
この2つを意識するだけで、光熱費も節約できて、身体にもやさしい快適な空間が手に入りますよ。
快適な家にするための具体的な対策
では実際に、どうやって断熱性や気密性を高めていけばいいのでしょうか?
ここでは具体的な2つの対策をご紹介します。
① 窓に断熱性の高いものを選ぶ
窓は、外気の影響を受けやすい場所です。
高断熱サッシや複層ガラス・トリプルガラスを使うことで、熱の出入りを抑えることができます。
窓の断熱性能を上げるだけで、家全体の快適性がグッと向上します。
② 換気設備は「熱交換型」に
換気は室内環境にとって重要ですが、通常の換気扇だとせっかくの空調も一緒に出ていってしまいます。
熱交換型の第一種換気設備を使うと、外の空気を取り入れながら、室内の温度や湿度を保つことができます。
その結果、少しの冷暖房でも快適に過ごせる省エネな空間を実現できます。
まとめ
「冬暖かく夏涼しい家」をつくるには、断熱性と気密性を意識することが第一歩です。
そして、窓の選び方や換気設備の導入といった具体的な対策を行うことで、1年中快適な暮らしが叶います。
コダマホームでは、こうした住み心地の良さにもこだわった家づくりを行っています。
気になることがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください!
春日部市で注文住宅をお考えなら
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店「コダマホーム」へお任せください!