注文住宅を建てる際に必要なお金とは?諸費用について解説します!

2022.12.12 スタッフブログ
家づくりの際、多くの人が気になる点はその費用でしょう。
注文住宅を建てる際に必要になる費用は建築費や土地代だけでなく、様々な費用があります。
今回は注文住宅を建てる際に必要な諸費用と注文住宅の諸費用を節約するためにできることについてご紹介します。
 

□注文住宅を建てる際に必要な諸費用について

 
注文住宅を建てる際、全部でお金がいくら必要なのかと疑問に思う方は多いでしょう。
一般的に注文住宅にかかる諸費用は建築費総額の10パーセントほどです。
ここでは、その諸費用の中身について説明します。
ぜひ参考にしてください。
 
まず、土地を購入する際に必要な諸費用について説明します。
土地を購入する際に必要な諸費用は、仲介手数料、登記費用、解体費用、固定資産税、印紙税です。
仲介手数料とはその土地を仲介した不動産業者に対して支払う手数料です。
また、登記費用とは土地の購入による所有権移転登記に必要な登録免許税のことです。
 
解体費用とはその土地にもともとあった家や物を解体するための費用です。
また、固定資産税とは土地を購入するときにかかる税金のことです。
印紙税とは土地の売買契約書に必要な印紙代のことです。
 
次に建物建築時に必要となる諸費用について説明します。
建物建築時に必要となる諸費用は、地盤補強費、上下水道ガス引込費用、印紙税、登記費用、水道加入日、地鎮祭です。
地盤補強費は地盤を調べた結果、補強が必要とわかった場合に必要となる費用です。
 
上下水道ガス引込費用はプロパンガスから都市ガスに変えたり、水道管を引きこむために必要な費用です。
また、水道加入金は水道にかかわる施設の設備費用を負担するための費用です。
地鎮祭は建物の建築を始める前にある儀式にかかる費用です。
 
次に住宅ローンを契約する際にかかる諸費用について説明します。
住宅ローンを契約する際にかかる諸費用は、保証料、登記費用、火災保険料、地震保険料です。
保証料とは保証会社に払う費用のことです。
 
このように注文住宅に必要な諸費用は多くの種類があります。
上記の費用が必ず必要というわけではありません。
注文住宅を建てる地域によっては必要のないものもあるため、事前に調べておきましょう。
 

□注文住宅の諸費用を節約するためにできることとは?

 
1つ目は自治体の補助金制度を探すことです。
国やお住まいの地域の補助金制度が利用できます。
適用条件を満たせば補助金を受け取れるのでぜひ探してみましょう。
 
2つ目は直接土地を購入できるところを探すことです。
仲介手数料を節約するために、不動産会社を通さずに土地を購入しましょう。
工務店やハウスメーカーの土地を購入する場合は仲介手数料がかからない可能性が高いため、おすすめです。
 

□まとめ

 
ここまで注文住宅を建てる際に必要な諸費用と注文住宅の諸費用を節約するためにできることについてご紹介しました。
諸費用に関して理解が深まったことで、費用に対する不安が解消されれば幸いです。
注文住宅をご検討の方はぜひ当社までご相談ください。