冬でもあたたかい家をつくるには?快適な住まいの工夫と注意点を解説!

  • ブログ住まいのコラム
冬でもあたたかい家をつくるには?快適な住まいの工夫と注意点を解説!

冬でもあたたかい家をつくるには?必要なポイントを解説します!

「冬の寒さがつらい」「暖房をつけても部屋がなかなか暖まらない」
そんなふうに感じたことはありませんか?

実は、家のつくり方を工夫することで、冬でもぽかぽかと暖かい家は実現できます!
今回は、暖かい家をつくるためのポイントと注意点をご紹介します。


■ 暖かい家をつくるためのポイント

暖かい家づくりのカギは「断熱性」と「気密性」です。
この2つを押さえることで、寒い冬でも快適に過ごせる住まいになります。

① 断熱性を高める

断熱性とは、外の冷たい空気を遮断し、室内の暖かい空気を外に逃がさない性能のことです。
屋根・壁・床などに高性能な断熱材を使うことで、室温の安定した快適な空間になります。

さらに、断熱性が高いと冷暖房の効率も良くなり、光熱費の節約にもつながります!

② 気密性を高める

気密性とは、家の隙間の少なさを表す性能です。
どれだけ断熱性が高くても、隙間が多いと冷たい空気が入ってきてしまいますよね。

しっかりと隙間をふさぎ、すきま風のない家にすることで、暖かさを保ちやすくなります。


■ 暖かい家を建てるときの注意点

冬に暖かい家を目指すなら、夏の暑さ対策も忘れてはいけません!

高断熱・高気密の家は、夏になると熱がこもりやすくなってしまうため、
日射遮蔽(にっしゃしゃへい)の工夫が必要です。

  • 外付けブラインドやシェードで日差しをカット
  • 庇(ひさし)で窓に影をつくる

こうした対策を行うことで、夏も冬も快適な住まいが実現できます。


■ まとめ

冬でもあたたかい家をつくるには、

  • 断熱性を高める
  • 気密性を高める

この2つがとても大切なポイントです。

さらに、夏の暑さを防ぐ工夫もあわせて取り入れることで、
一年を通して快適に暮らせる住まいになります。

コダマホームでは、高断熱・高気密で快適な住まいづくりをご提案しています。
「冬でもぽかぽかの家に住みたい!」という方は、ぜひお気軽にご相談ください😊

春日部市で注文住宅をお考えなら
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店 コダマホームへお任せください!

CONTACT

住宅に関するお問い合わせや資料請求はこちら

BLOG

最新ブログ

WORKS

施工事例

2025.07.21

ブラックのガルバリウム外壁材でシャープな外観に。回遊動線で家事楽のお家

2025.02.03

広々リビングでゆったり過ごす。ホテルライクを感じるインテリアデザインのお家

2024.11.18

ビルトインガレージ付き。エコ建材が魅力で太陽光×蓄電池搭載のお家

2024.10.28

構造梁がアクセントに♪大きな吹き抜けのある家事楽のお家

2024.10.28

太陽に素直な設計。ネイビーのガルバリウム外壁がおしゃれな自然素材あふれるお家 

2024.10.28

美しい景色と暮らす。開放的な室内空間の中でわんちゃんと暮らすお家 

事例一覧へ
CONTACT

CONTACT

お問い合わせ

REQUEST

REQUEST

資料請求

LINE

LINE

LINE無料相談

MODEL HOUSE

MODEL HOUSE

モデルハウス