-
スタッフブログ
夏も冬も快適な家ってどうつくるの?
「夏は涼しく、冬は暖かい家に住みたい」
「断熱って聞いたことあるけど、どういう仕組みなの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、一年中快適に暮らせる住まいを実現するためのポイントと、断熱の仕組みについてご紹介します!
快適な暮らしを支える3つの工夫
最近では、気温の上昇が続いており、夏の暑さや冬の寒さが年々厳しく感じられるようになっていますよね。
エアコンが欠かせない時代ではありますが、電気代が高くなりがちなのも悩みのひとつ。
家の外と中で熱の出入りをできるだけ遮る仕組みです。
冬は暖かい空気を逃がさず、夏は外の熱を家に入れません。
家のすき間をなくし、室内の空気を外に逃がさない工夫です。
冷暖房の効きが良くなるだけでなく、外気の侵入も防げるため、温度差の少ない快適な室内に。
風通しの良い間取りを意識することで、春や秋は自然の風で気持ちよく過ごせます。
エアコンに頼らず快適な時間が過ごせる工夫も重要です。
断熱・気密・通風のバランスが取れた住まいこそ、これからの時代にぴったりの住まいです。
まとめ:新しい住まいには「仕組み」が大切!
今回は、夏涼しく冬暖かい家を実現するための工夫についてご紹介しました。
お家は、見た目だけでなく「性能」も大事。
しっかりと断熱・気密・通風を考えた住まいにすることで、光熱費を抑えながら、一年中快適に暮らすことができます。
これから家づくりをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
コダマホームでは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた住まいづくりをご提案しています。
家づくりで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください!
春日部市で注文住宅をお考えなら
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店
コダマホームへお任せください!