暖かい家にする方法とは?断熱対策で快適な冬を過ごすポイントを解説!

  • スタッフブログブログ
暖かい家にする方法とは?断熱対策で快適な冬を過ごすポイントを解説!

断熱で暖かい家を実現!快適な住まいをつくるポイントとは?

寒くなると「布団から出られない」「暖房をつけても部屋が冷える」…そんな経験はありませんか?
それは、断熱対策が十分でないことが原因かもしれません。
今回は、暖かい家にするために必要なこと断熱の重要性について分かりやすく解説します!

暖かい家にするコツとは?

■ 熱が逃げやすい「窓」から対策を
住宅で最も熱が逃げやすいのは「窓」。特に日本の住宅によく使われているアルミサッシは、非常に熱を通しやすいため注意が必要です。

対策としておすすめなのが、高性能ペアサッシの採用です。
外からの冷気を遮断し、室内の暖かさをキープできるため、

冬は暖房効率アップ、夏は冷房効果が高まり、1年を通して快適な室内環境が整います。

さらに、断熱カーテンや日射の活用も効果的。
遮熱・断熱性能の高いカーテンを選んだり、日中は太陽の光を室内に取り込むことで、暖かさをプラスできます。

断熱の目的とその効果は?

■ 結露・カビを防ぐ
室内外の温度差が少なくなると、結露の発生が抑えられ、カビやダニの繁殖も防げます。

■ 省エネ&光熱費の削減
断熱性能が高まることで冷暖房の使用頻度が下がり、電気代も節約できます。

■ 健康被害を防ぐ
家の中で場所によって温度差があると、

急激な温度変化によって「ヒートショック」を引き起こすリスクがあります。
断熱性を高めることで、ご家族の健康や命を守ることにもつながります。

まとめ

断熱性の高い家は、寒さを防ぐだけでなく、結露対策・省エネ・健康にも効果を発揮します。
高性能サッシや断熱カーテンの導入、日射の活用など、工事が必要なものからすぐにできる対策まで様々です。
ご家庭に合った断熱方法を取り入れて、快適な冬を過ごしましょう!



春日部市で注文住宅をお考えなら
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店コダマホームへお任せください!

CONTACT

住宅に関するお問い合わせや資料請求はこちら

BLOG

最新ブログ

WORKS

施工事例

2025.02.03

広々リビングでゆったり過ごす。ホテルライクを感じるインテリアデザインのお家

2024.11.18

ビルトインガレージ付き。エコ建材が魅力で太陽光×蓄電池搭載のお家

2024.10.28

構造梁がアクセントに♪大きな吹き抜けのある家事楽のお家

2024.10.28

太陽に素直な設計。ネイビーのガルバリウム外壁がおしゃれな自然素材あふれるお家 

2024.10.28

美しい景色と暮らす。開放的な室内空間の中でわんちゃんと暮らすお家 

2024.10.24

ブラックのキッチンが魅力的。広々リビングで温もり溢れるお家

事例一覧へ
CONTACT

CONTACT

お問い合わせ

REQUEST

REQUEST

資料請求

LINE

LINE

LINE無料相談

MODEL HOUSE

MODEL HOUSE

モデルハウス