-
スタッフブログ
家全体が暖かい家をつくるメリットとは?家づくりのポイントを詳しく解説!
「家全体が暖かい空間にするにはどうすればいいの?」
「高断熱・高気密って何がそんなに重要なの?」
そんな疑問をお持ちの方へ向けて、暖かい家づくりのポイントと、暮らしにおけるメリットを分かりやすくご紹介します。
家全体を暖かく保つためのポイントとは?
●高気密住宅で隙間を防ぐ
家を暖かくする第一歩は高気密です。
隙間が多い家では、せっかく暖房をつけても室内の熱が外に逃げ、外の冷気が入ってしまいます。
気密性の高い家なら、暖房効率が上がり、冬でも快適な室温が保てます。
●高断熱住宅で熱の損失を防ぐ
次に重要なのが高断熱。
壁・床・屋根・窓などから逃げる熱を最小限に抑えるためには、質の高い断熱材を使用することが必要です。
断熱性の高い住宅は、冬は暖かく、夏は涼しく、省エネ効果も期待できます。
●換気システムにも注目
暖かい空気を逃がさずに換気するには、高性能な換気システムが不可欠です。
例えば当社が採用している「エコエア90」は、熱回収率90%を誇る全熱交換型換気システム。
室温をほとんど下げることなく換気ができるため、冬の冷たい外気を取り入れても快適な温度を維持できます。
家全体が暖かいと、どんなメリットがある?
●快適で健康的な暮らしに
家の中に温度差があると、起床時や入浴時にヒートショックのリスクが高まります。
家全体が均一に暖かければ、そうした身体への負担が減り、家族全員が健康的に過ごせます。
●光熱費の削減につながる
断熱性・気密性が高い家は、少ないエネルギーで室内温度を保てるため、冷暖房の使用頻度が減少します。
その結果、電気代やガス代の節約に直結します。
●結露が起きにくくなる
外気との温度差によって発生する結露は、カビや建材の腐食の原因になります。
高断熱・高気密の家では、結露が起きにくく、建物の劣化を防ぎ、長寿命化にも貢献します。
ただし湿度調整は必要なので、加湿器・除湿器なども活用しましょう。
まとめ
高断熱・高気密・計画換気をしっかり取り入れた住まいが、理想の暮らしを実現します。
当社では、日本最高レベルの断熱・気密性能に加え、高性能換気システムや湿度対策にもこだわった住宅を提供しています。
一年中快適に過ごせる住まいをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
春日部市で注文住宅をお考えなら
高断熱・高気密・高耐震の専門工務店コダマホームへお任せください!