暖かい家にするために必要なこととは?断熱性の重要さについても解説!

  • スタッフブログ
暖かい家にするために必要なこととは?断熱性の重要さについても解説!

冬に寒くて耐えられず暖房を強くしすぎたり、布団から出られなかったりする経験はありませんか?
もしかしたら断熱対策がしっかりできていないからかもしれません。
断熱対策を十分に行えば、家の中で寒さを気にせず快適に過ごせます。
よって今回は、暖かい家にするために必要なことと、断熱性の重要さについて解説します。

□暖かい家にするコツとは?

そもそもなぜ家が冷えてしまうかというと、窓から暖かい空気が逃げてしまうからと言われています。
日本の窓はほとんどがアルミサッシでできていますが、アルミサッシは非常に熱を通しやすいという性質があり、暖かい家を作
るには特に窓対策が重要になります。

窓の対策としてまず挙げられるのは高性能ペアサッシを利用することです。
高性能ペアサッシは窓の外から冷たい空気が入ってこないため暖かく過ごせます。
また夏はクーラーで冷やした空気を窓から逃がさないため高い断熱効果を得られます。
また、高性能ペアサッシは結露防止や防音機能などが備わっているものもあり、様々な効果を期待できます。

その他には、「カーテンを断熱のものに交換する」「日射を取り入れる」なども効果的です。

□断熱の目的とその効果は?

断熱の効果として結露防止、省エネ、快適性の向上などがあげられます。
特に快適性に関しては非常に重要で、場合によっては命にかかわる場合もあります。

例えば、リビングは暖かいけど廊下はキンキンに冷えていて寒いなどという経験はありませんか。
このような急激な温度差に体が耐えられないと心筋梗塞や心疾患などを引き起こす「ヒートショック」の原因になります。
断熱は家族の健康や命を守るためにも必要不可欠であると言えるでしょう。

□まとめ

今回は暖かい家にするために必要なことと、断熱性の重要さについて解説しました。
工事が必要なことから工事不要で明日からできるものまで様々な断熱対策がありますが、自分に合ったものをぜひ探してみてく
ださい。

CONTACT

住宅に関するお問い合わせや資料請求はこちら

BLOG

最新ブログ

WORKS

施工事例

2024.11.18

ビルトインガレージ付き。エコ建材が魅力で太陽光×蓄電池搭載のお家

2024.10.28

構造梁がアクセントに♪大きな吹き抜けのある家事楽のお家

2024.10.28

太陽に素直な設計。ネイビーのガルバリウム外壁がおしゃれな自然素材あふれるお家 

2024.10.28

美しい景色と暮らす。開放的な室内空間の中でわんちゃんと暮らすお家 

2024.10.24

ブラックのキッチンが魅力的。広々リビングで温もり溢れるお家

2024.10.24

開放的な吹き抜けリビング×畳コーナーあり♪子育てが楽しくなるお家 

事例一覧へ
CONTACT

CONTACT

お問い合わせ

REQUEST

REQUEST

資料請求

LINE

LINE

LINE無料相談

MODEL HOUSE

MODEL HOUSE

モデルハウス