注文住宅を建てるときに予算オーバーする原因とは?コストの削減方法もご紹介!

  • スタッフブログ
注文住宅を建てるときに予算オーバーする原因とは?コストの削減方法もご紹介!
注文住宅を建てるにあたって注意したいポイントの1つに、予算があります。
予算オーバーしてしまっては、家づくりが台無しになってしまいます。
そこで今回は、予算オーバーする原因とコストを削減する方法を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
 
 
予算をオーバーしてしまう原因は大きく分けて3つ存在します。
 
1つ目の原因は、金銭感覚が麻痺することです。
注文住宅を建てようとお考えの方は、自分だけのオーダーメイドの家を建てたいと思う方が多くいらっしゃいます。
 
しかし、その考えのもとでやりたいことを詰め込んでいった結果、金銭感覚が麻痺してしまう方も多いです。
人生に一度の買い物だからとこだわりすぎてしまうと、大幅に予算をオーバーしてしまうため注意しましょう。
 
2つ目の原因は、かかる費用についてあまり把握していないことです。
何に、どのくらいの費用がかかるかを把握しないまま家づくりを始めると、結果として予算をオーバーしてしまいます。
窓や床暖房などの設備は意外に高額であることがあるため気をつける必要があります。
 
3つ目の原因は、建築費用以外の費用を考慮していないことです。
注文住宅を建てる際には建築費用ばかりに目が行きますが、実際にはそれ以外のことにもお金がかかります。
具体的には塀や庭などの外構工事費や、住宅ローンの手数料や登記費などの諸費用が必要になります。
 

□コストを削減する方法とは

 
ここからは、コストを削減する方法を紹介します。
 
1つ目は、家自体を小さくすることです。
家を小さくして工事面積を少なくすることで、効率的にコストを減らせます。
コストがかかる屋根や外壁などが小さくなるので、1坪減らせるだけで大幅にコストを削減できます。
 
工事面積を減らす方法としては、ベランダをなくすのがおすすめです。
ベランダをなくして洗濯乾燥機を導入することで、洗濯物を干す時間の節約にもつながります。
 
2つ目は、窓の設置場所やサイズを再検討することです。
家づくりにおいては、窓のサイズや数によって金額が上がることがあります。
そのため、本当にその窓は必要なのかを再確認することによって、無駄な費用を減らせるのです。
例えば、お風呂の窓や勝手口は使用しないケースも多いため、設置を再検討すると良いでしょう。
 

□まとめ

 
予算をオーバーする原因とコストを削減する方法を紹介しました。
今回紹介したコスト削減方法を参考にして、予算をオーバーしないように気をつけましょう。
家づくりの予算に関して気になることがある方は、気軽にお問い合わせください。

CONTACT

住宅に関するお問い合わせや資料請求はこちら

BLOG

最新ブログ

WORKS

施工事例

2025.02.03

広々リビングでゆったり過ごす。ホテルライクを感じるインテリアデザインのお家

2024.11.18

ビルトインガレージ付き。エコ建材が魅力で太陽光×蓄電池搭載のお家

2024.10.28

構造梁がアクセントに♪大きな吹き抜けのある家事楽のお家

2024.10.28

太陽に素直な設計。ネイビーのガルバリウム外壁がおしゃれな自然素材あふれるお家 

2024.10.28

美しい景色と暮らす。開放的な室内空間の中でわんちゃんと暮らすお家 

2024.10.24

ブラックのキッチンが魅力的。広々リビングで温もり溢れるお家

事例一覧へ
CONTACT

CONTACT

お問い合わせ

REQUEST

REQUEST

資料請求

LINE

LINE

LINE無料相談

MODEL HOUSE

MODEL HOUSE

モデルハウス